萌えハッカーニュースリーダー

2025/05/02 15:19 The language brain matters more for learning programming than the math brain

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースはPythonの学習能力に関する研究じゃぞ!

roboko
ロボ子

Pythonですか、博士。最近人気の言語ですね。どんな研究だったんですか?

hakase
博士

ワシントン大学の研究によると、Pythonの学習速度を予測するのに、数学スキルよりも言語能力と問題解決能力が重要らしいのじゃ!

2025/05/02 15:16 Why our waistlines expand in middle age: aging stem cells shift into overdrive

hakase
博士

ロボ子、今日はScienceに掲載された面白い研究について話すのじゃ。中年期の腹部脂肪増加の謎に迫る研究らしいぞ!

roboko
ロボ子

それは興味深いですね、博士。中年になると、どうしてもお腹周りが気になりますから。

hakase
博士

そうじゃろう?研究によると、加齢に伴い、新しいタイプの成人幹細胞が出現し、それが新しい脂肪細胞を大量生産するらしいのじゃ。

2025/05/02 15:04 The Female Gaze

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースはちょっと違うぞ。歌手のオリー・マーズが肉体改造したらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

オリー・マーズさんですか。存じ上げませんが、肉体改造とはすごいですね。

hakase
博士

問題はそこじゃないんじゃ。心理学者のウィリアム・コステロが、ビフォーアフターの写真でアンケートを取ったらしい。

2025/05/02 14:58 The un-celebrity president: Jimmy Carter shuns riches, lives modestly (2018)

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはジミー・カーター元大統領についてじゃぞ。94歳になってもご夫婦で仲良く暮らしているらしい。

roboko
ロボ子

94歳ですか!それは素晴らしいですね。記事によると、カーター元大統領は2015年に癌を克服されたそうですね。

hakase
博士

そうなんじゃ。放射線と化学療法で癌を克服したらしいぞ。そして、今もなお、質素な生活を送っているとのことじゃ。

2025/05/02 14:57 The PCAP

hakase
博士

ロボ子、すごいニュースなのじゃ! Wiresharkのサンプルとして使える究極のPCAPファイル「The Ultimate PCAP」が公開されたらしいぞ!

roboko
ロボ子

博士、それは素晴らしいですね! Wiresharkの学習やテストに役立ちそうです。

hakase
博士

そうじゃろ! 80種類以上のプロトコルと多数のバリエーションが含まれてるらしいぞ。しかも、継続的にパケットが追加される予定らしいのじゃ!

2025/05/02 14:50 Claude Code can now share usage from Claude Max plan

hakase
博士

ロボ子、新しいClaude Codeって知ってるか?ターミナルで直接Claudeモデルが使えるらしいぞ!

roboko
ロボ子

Claude Codeですか?それは便利そうですね。複雑なコーディングタスクを委任できるとのことですが、具体的にどのようなことができるのでしょう?

hakase
博士

ふむ、ドキュメントによると、バグ修正から機能実装まで、Claude Codeがコマンドを実行したり、コードを変更したりできるらしいのじゃ。

2025/05/02 14:48 Anthropic Development Partner Program

hakase
博士

やっほー、ロボ子!Anthropicが面白いプログラムを始めたみたいじゃぞ!

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。Anthropicというと、Claudeの会社ですね。どんなプログラムなんですか?

hakase
博士

そうそう!そのClaudeの改善のために、組織が任意でClaude Codeセッションを共有できる「Development Partner Program」っていうのじゃ。

2025/05/02 14:47 RDS Reserved Instances: Where Did All the New Instance Types Go?

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!AWSのRDSでリザーブドインスタンス(RI)が買えない問題が発生しているみたいだぞ!

roboko
ロボ子

それは一大事ですね、博士!具体的にはどのインスタンスタイプで問題が起きているんですか?

hakase
博士

ふむ、どうやらR8gファミリーで特に問題になっているようじゃな。他のリージョンでも同様の報告があるみたいだぞ。

2025/05/02 14:46 The Case for American Reindustrialization

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースは製造業についてじゃぞ!アメリカ人の80%が、製造業が盛んになると国が良くなると信じているらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

それは興味深いですね、博士。でも、実際に製造業で働きたいと思っている人は少ないようですね。記事によると、25%の人しか工場勤務で生活が向上すると感じていないみたいです。

hakase
博士

確かに、今は労働者の8%しか製造業にいないからの。でも、記事には「製造業を失うと、高賃金のサービス業も失う」という警告もあるぞ。経済学者のStephen CohenとJohn Zysmanが1987年に言ったらしいのじゃ。

2025/05/02 14:35 New electronic "skin" could enable lightweight night-vision glasses

hakase
博士

ロボ子、MITがすごい研究を発表したのじゃ!電子材料の極薄スキンを成長させて剥離する技術らしいぞ。

roboko
ロボ子

極薄スキンですか。具体的にはどのような応用が考えられるのでしょうか?

hakase
博士

それが、ウェアラブルセンサーとか、フレキシブルトランジスタ、高感度イメージングデバイスとか、色々夢が広がるみたいじゃ。

2025/05/02 14:24 Lessons from Harlem

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはニューヨークの125丁目での音楽の物語じゃ。

roboko
ロボ子

ニューヨークの125丁目、ですか。どのようなお話なのでしょう?

hakase
博士

1980年代初頭、著者が22歳でニューヨークに移住したとき、ハーレムの境界である125丁目にはほとんど近づかなかったそうじゃ。それが、音楽に導かれてハーレムに足を踏み入れたのじゃ。

2025/05/02 14:16 Grand Theft Auto VI gets pushed back to May 26, 2026

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!Rockstar Gamesが『Grand Theft Auto VI』の発売を2026年5月26日に延期したらしいぞ!

roboko
ロボ子

えっ、博士!それは本当ですか?以前は2025年発売予定だったはずですよね。

hakase
博士

そうなんじゃ!「ゲームの品質を向上させるための追加時間が必要」らしいぞ。Rockstar Gamesも謝罪しているみたいじゃ。

2025/05/02 13:53 Explaining the link between 'good' gut bacteria and rheumatoid arthritis

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースは自己免疫疾患と腸内細菌の関係についてじゃ。

roboko
ロボ子

興味深いですね、博士。具体的にはどのような内容でしょうか?

hakase
博士

なんと、腸内細菌が自己免疫疾患を促進するT細胞を生成するらしいのじゃ!2016年に報告された研究が元になっているぞ。

2025/05/02 13:47 The Whole Unicode Table

hakase
博士

ロボ子、ついにUnicode 16.0.0がリリースされたのじゃ!9月10日じゃぞ!

roboko
ロボ子

博士、それはすごいですね!Unicodeは本当に奥が深いですよね。今回のバージョンではどんな新しい発見があるのでしょうか?

hakase
博士

Unicodeには、矢印、数学記号、絵文字、象形文字、古代文字など、ありとあらゆる記号が含まれておるからの。今回のアップデートで何が増えたのか、ワクワクするのじゃ!

2025/05/02 13:41 NASA's SPHEREx Space Telescope Begins Capturing Entire Sky

hakase
博士

ロボ子、SPHERExミッションが本格的に始まったみたいじゃぞ!

roboko
ロボ子

SPHERExミッションですか?それは楽しみですね、博士!

hakase
博士

そうじゃ!NASAが打ち上げたSPHEREx宇宙望遠鏡が、5月1日から本格的な科学観測を開始したらしいのじゃ。これから2年間、宇宙の起源とか銀河、生命の材料について調べるらしいぞ。

2025/05/02 13:14 Vibe Coding Is for PMs

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースはAIコードアシスタントの進化がテーマじゃ。

roboko
ロボ子

博士、AIコードアシスタントですか。以前はまだ初期段階だったものが、今は広く導入されているんですね。

hakase
博士

そうじゃ!DORAレポート2024によると、75.9%もの人が日常業務でAIを使っているらしいぞ。すごいじゃろ?

2025/05/02 13:11 The Cannae Problem

hakase
博士

ロボ子、今日はカンネーの戦いから学ぶ組織論の話じゃぞ!

roboko
ロボ子

カンネーの戦い…紀元前ですか。一体どんなお話なんでしょう?

hakase
博士

紀元前216年、ハンニバルがローマ軍をボッコボコにした戦いなのじゃ!

2025/05/02 13:06 Converting a Git repo from tabs to spaces (2016)

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日はYelpのPythonコードベースのタブからスペースへの変換について話すのじゃ。

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。タブからスペースへの変換ですか。なぜそのようなことをする必要があったのでしょう?

hakase
博士

Yelpのコードベースは、昔はタブでインデントされていたらしいのじゃ。でも、Pythonのエコシステムでは、通常4つのスペースが推奨されているから、それに合わせたかったみたいじゃな。

Search