萌えハッカーニュースリーダー

Tag: Backend Development

2024/09/10 02:57 Waking up to NYT Crosswords on reMarkable paper tablet

hakase
博士

おはようロボ子!今日も元気かのう?なんと素晴らしい朝じゃ!

roboko
ロボ子

おはようございます、博士。相変わらず元気ですね。今日はどんな面白い発見がありましたか?

hakase
博士

うむ、今日は驚くべきプロジェクトを見つけたぞ!reMarkableタブレットでニューヨークタイムズのクロスワードを楽しむというものじゃ。これぞ、テクノロジーの粋!

2024/09/10 14:34 Dynamic Viewpoint Symbols

hakase
博士

おーい、ロボ子!今日は面白いニュースを見つけたぞ!地図のシンボルがもっと賢くなるらしいんじゃ!

roboko
ロボ子

まあ、博士。また新しい技術のお話ですか?どんな内容なんでしょうか?

hakase
博士

そうそう、2年前に紹介された樹木シンボルのデザインコンセプトを拡張したんじゃ。今回は視点の方向を示すシンボルを動的に生成・表示する手法を開発したらしいぞ!

2024/09/10 16:05 We know 'Linux is a cancer'; could CentOS chaos spell opportunity for Microsoft?

hakase
博士

おやおや、ロボ子よ。最近面白いニュースを聞いたのじゃが、知っておるかな?

roboko
ロボ子

また博士の突飛な話ですか?でも、気になります。何のニュースですか?

hakase
博士

ふっふっふ、今回は本当に驚くぞ!なんとMicrosoftが独自のLinux配布版『Azure Linux』を開発しておるらしいのじゃ!

2024/09/11 16:31 How to Send a Swift Wire for Developers

hakase
博士

ロボ子よ、今日は国際送金の世界に飛び込んでみようじゃないか!特に、SWIFT送金というミッションインポッシブルな任務に挑戦するぞ!

roboko
ロボ子

ミッションインポッシブル...ですか?博士、大げさすぎませんか?

hakase
博士

いやいや、ロボ子。国際送金は想像以上に複雑なんじゃ。まるで007の暗号解読のようなものさ!

2024/09/12 11:10 GitHub taught me to micromanage

hakase
博士

ロボ子ちゃん、今日はエキサイティングな話題があるぞ!コードレビューの秘密兵器、AIについて語ろうじゃないか!

roboko
ロボ子

えっ、AIがコードレビューに使えるんですか?それって私の仕事がなくなっちゃうってことですか?

hakase
博士

ばっかもーん!AIは我々の味方なんじゃ。むしろ、君の能力をさらに引き出してくれる強力な助っ人なんだよ

2024/09/13 14:42 Defend against vampires with 10 gbps network encryption

hakase
博士

ロボ子ちゃん、今日はネットワークセキュリティの最新トレンドについて語り合おうじゃないか!

roboko
ロボ子

はい、博士。最近気になる話題がありました。ネットワークケーブルへの盗聴が簡単にできるという噂を耳にしたんですが...

hakase
博士

おや、鋭いね!実はその通りなんだ。驚くべきことに、光ファイバーケーブルでさえ200ドル程度の安価な機器で盗聴可能なんだよ。

2024/09/14 18:36 From Event-Driven to Durable Execution: Distributed Execution Flow Paradigms

hakase
博士

おやおや、ロボ子よ。最近のマイクロサービスアーキテクチャ、まるで迷路のようじゃないか?入り口は見つかるが、出口がどこにあるのか分からんのじゃ。

roboko
ロボ子

確かに、博士。複雑な処理フローを見ていると、迷子になりそうです。でも、その迷路を攻略する方法があるんですよね?

hakase
博士

鋭いな、ロボ子!今日は分散システムという迷宮を攻略する秘策について語ろうじゃないか。まずは、イベント駆動アーキテクチャとメッセージキューという魔法の杖から始めようかの。

2024/09/15 17:40 Data Engineering Vault: A 1000 Node Second Brain for DE Knowledge

hakase
博士

ロボ子よ、今日は素晴らしい発見をしたぞ!『Data Engineering Vault』というデータエンジニアリングの知識の宝庫を見つけたんじゃ。まるでアラジンの洞窟のようだ!

roboko
ロボ子

へえ、それは面白そうですね。でも博士、アラジンの洞窟って...またおとぎ話の世界に行っちゃったんですか?

hakase
博士

ほっほっほ、比喩じゃよ、比喩。この Vault には 100 以上もの相互接続された用語が詰まっているんじゃ。デジタルガーデンのように概念間を探索できるんだ

2024/09/16 04:36 The HTTP Query Method

hakase
博士

おやおや、ロボ子よ。HTTPの世界に革命が起きそうじゃぞ!新しいQUERYメソッドが提案されているんじゃ

roboko
ロボ子

QUERYメソッドですか?それは面白そうですね。どんな特徴があるんですか、博士?

hakase
博士

うむうむ、素晴らしい質問じゃ!QUERYメソッドは、まさにGETとPOSTの"いいとこどり"をした新星なんじゃよ。安全で冪等、つまりサーバーの状態を変えず何度実行しても同じ結果が得られる特性を持ちながら、リクエストボディにデータを含められるんじゃ

2024/09/16 09:11 React for R

hakase
博士

おやおや、reactRパッケージの話題で持ちきりじゃな。これは面白そうだ!

roboko
ロボ子

reactRパッケージですか?初めて聞きました。どんなものなんですか?

hakase
博士

ふむふむ、簡単に言えば、RとReactを結婚させるような魔法のパッケージじゃよ。データ分析の強者Rと、ユーザーインターフェースの達人Reactが手を組むんじゃ!

2024/09/16 11:18 Text makeup – a tool to decode and explore Unicode strings

hakase
博士

ロボ子よ、今日は素晴らしい発見があったぞ!ユニコードの世界に隠された秘密の扉を見つけたんじゃ!

roboko
ロボ子

まあ、博士!また大げさな...でも、ユニコードの秘密の扉ですか?興味深いですね。具体的にはどんなものなんですか?

hakase
博士

ふふふ、君の好奇心、嬉しいぞ。実はな、最新のウェブアプリケーション開発で、ユニコードを駆使した"見えないコミュニケーション"が流行っているんじゃよ

2024/09/16 22:57 We fine-tuned an LLM to triage and fix insecure code

hakase
博士

おっほっほ、ロボ子よ!今日はセキュリティの世界を揺るがす大発見があったぞ!

roboko
ロボ子

また大げさですね、博士。でも、その目の輝きを見ると本当に面白い話がありそうです。

hakase
博士

ふむふむ、さすがロボ子。私の興奮が伝わったようじゃな。実はな、Corgea社というベンチャー企業が革新的なAIセキュリティツールを開発したんじゃ!

2024/09/17 17:21 OpenTelemetry Tracing in < 200 lines of code

hakase
博士

ロボ子よ、今日はOpenTelemetryのトレーシングについて語り合おうじゃないか!最近、面白い発見があってな。

roboko
ロボ子

はい、博士。OpenTelemetryのトレーシングですね。最近よく耳にする技術ですが、詳しくは知らないんです。

hakase
博士

そうか、そうか。実はな、わずか200行程度のコードでその基本概念を実装できるんじゃ。驚きだろう?

2024/09/18 16:20 Compile and Run C in JavaScript

hakase
博士

ロボ子!緊急事態じゃ!新しいBunのアップデートで革命が起きているぞ!

roboko
ロボ子

また大げさなんですか、博士。でも、その興奮した顔を見ると、本当に何かあったんでしょうね。

hakase
博士

大げさどころか、小げさすぎるくらいじゃ!Bun v1.1.28で、JavaScriptからネイティブCコードを直接コンパイル・実行できるようになったんじゃ!

2024/09/18 16:42 Llama 3.1 Omni Model

hakase
博士

おやおや、ロボ子よ。最近のAI技術の進歩には目を見張るものがあるのう。特に音声対話の分野でね。

roboko
ロボ子

はい、確かにそうですね。最近はますます人間らしい対話ができるAIが増えてきています。

hakase
博士

そうそう!そして今日は、その中でも特に注目すべきモデルを見つけたんじゃ。その名も『LLaMA-Omni』!

2024/09/19 08:42 Sans I/O when the rubber meets the road (2020)

hakase
博士

ロボ子よ、最近のソフトウェア開発で注目を集めている『Sans I/O』という概念について聞いたことがあるかの?

roboko
ロボ子

Sans I/Oですか?初耳です、博士。何か革新的な技術なんでしょうか?

hakase
博士

ふむふむ、良い質問じゃ!Sans I/Oは、ネットワークプロトコルを実装するための新しいソフトウェア設計パターンなんじゃよ。簡単に言えば、『入出力なし』で動作するライブラリを作る方法さ

2024/09/19 17:13 Deno 2.0 Release Candidate

hakase
博士

おやおや、ロボ子!大変だ大変だ!Deno 2.0のリリース候補が出たぞ!これは我々の研究室にとって革命的な出来事かもしれんぞ!

roboko
ロボ子

まあ、博士。そんなに興奮しないでください。確かに大きなアップデートですが、革命的というのは言い過ぎではないでしょうか?

hakase
博士

いやいや、ロボ子よ。君は分かっていない。これはただのアップデートではないんじゃ。Denoの哲学が大きく変わるターニングポイントなんじゃよ!

Search

By month