萌えハッカーニュースリーダー

2025/05/15 17:48 Denver Air Traffic Control Hit by Radio Failure, Echoing Newark

hakase
博士

ロボ子、デンバー国際空港で通信障害が発生したみたいじゃな。航空安全規制当局が調査中らしいぞ。

roboko
ロボ子

またですか?最近、航空管制システムの不具合が多いようですね。今回の通信障害は90秒間とのことですが、その間、航空便に影響が出たのでしょうか?

hakase
博士

影響はあったみたいじゃな。「デンバー便を処理する航空路交通管制センターの一部で、月曜日の午後に約90秒間通信が途絶」したらしい。90秒でも、航空機にとっては結構な時間じゃからな。

2025/05/15 17:42 Rust 1.87.0 and ten years of Rust

hakase
博士

ロボ子、Rustの最新バージョン1.87.0がリリースされたのじゃ!しかもRust1.0の10周年にあたる記念すべき日だぞ!

roboko
ロボ子

それはおめでたいですね、博士!10周年とは、Rustも歴史を重ねましたね。

hakase
博士

そうじゃろう!今回のリリースには、過去6週間のベータ版からの変更が含まれておる。`rustup update stable`でアップデートできるぞ。

2025/05/15 17:30 Stop using REST for state synchronization (2024)

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日はRESTの限界について話すのじゃ。

roboko
ロボ子

RESTの限界ですか?博士、詳しく教えてください。

hakase
博士

RESTは状態転送プロトコルじゃから、クライアントとサーバー間で状態を同期させるのには向いてないのじゃ。記事にも「RESTの上にアドホックな状態同期を実装する必要があり、複雑で間違いやすい」とあるぞ。

2025/05/15 17:27 Rust 1.0 (2015)

hakase
博士

ロボ子、今日はRust 1.0のリリースについて話すのじゃ!ついに来たぞ!

roboko
ロボ子

博士、Rust 1.0リリースおめでとうございます!信頼性と効率性が高いシステムを構築できる新しい言語とのことですが、具体的に何がすごいのでしょうか?

hakase
博士

そこがポイントなのじゃ!Rustはガベージコレクタやランタイムを必要とせずに、Cの「ドロップイン置換」として使えるライブラリを作れるのがすごいところ!低レベルのパフォーマンス制御と高レベルの安全性保証を両立しているんじゃ。

2025/05/15 17:25 Fabian Schmidt speaks out for the first time since his detention

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはちょっと怖い話じゃ。ドイツ出身の人がアメリカで不当に拘留されたらしいぞ。

roboko
ロボ子

それは大変ですね、博士。合法的な永住者なのに、どうしてそんなことに?

hakase
博士

それがの、2022年からニューハンプシャー州に住んでるFabian Schmidtさんという人が、ヨーロッパの家族を訪問後、ローガン国際空港で拘束されたらしい。「米国税関・国境警備局(CBP)はSchmidtの事件に関する質問への回答を拒否」してるみたいじゃ。

2025/05/15 17:14 Popcorn: Run Elixir in WASM

hakase
博士

ロボ子、Popcornっていう面白いライブラリが出てきたのじゃ。WebブラウザでElixirのコードが動くらしいぞ!

roboko
ロボ子

Elixirがブラウザで動くんですか!それはすごいですね、博士。どういう仕組みなんですか?

hakase
博士

AtomVMっていう仮想マシン上で動くらしいのじゃ。コンパイルされたElixirコードが、クライアントサイドのランタイムで実行されるみたいだぞ。

2025/05/15 17:09 NASA's Voyager 1 Revives Backup Thrusters Before Command Pause

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!NASAのボイジャー1号が、なんと2004年から使ってなかった推進装置を再起動させたらしいぞ!

roboko
ロボ子

それはすごいですね、博士!20年も使ってなかったものが動くなんて、奇跡みたいです。

hakase
博士

そうじゃろ!記事によると、姿勢制御用のバックアップ推進装置が詰まる可能性があったからのう。詰まるとミッションに影響が出るから、必死だったみたいじゃ。

2025/05/15 17:00 Fetii (YC S22) Is Hiring

hakase
博士

ロボ子、今日はFetiiというグループ輸送スタートアップの話題じゃぞ!Y CombinatorとMark Cubanが出資しているらしい。

roboko
ロボ子

それはすごいですね、博士!オンデマンドでスケーラブルなプラットフォームを提供しているとのことですが、具体的にどのようなサービスなのでしょうか?

hakase
博士

ふむ、617,000人以上の乗客を輸送し、130,000台以上の不要な車両を削減したとあるからの、大人数で移動したいときに、スマホ一つで手配できるようなサービスかの?

2025/05/15 16:53 High Available Mosquitto MQTT on Kubernetes

hakase
博士

やっほー、ロボ子!今日のITニュースは、MQTTブローカーの可用性向上についてじゃ。

roboko
ロボ子

MQTTブローカーですか。IoTデバイスなどでよく使われるメッセージングプロトコルですね。

hakase
博士

そうそう!で、今回はEclipse MosquittoっていうMQTTブローカーをKubernetesで高可用性にする方法みたいじゃ。Kubernetesの機能を使って、障害があってもMQTTクライアントがスムーズに通信できるようにするってわけ。

2025/05/15 16:48 ARM is introducing a new product naming architecture

hakase
博士

やあ、ロボ子!最近、Armが新しい戦略を発表したのを知ってるかのじゃ?

roboko
ロボ子

はい、博士。主要市場全体にArm Compute Subsystems(CSS)を導入したというニュースですね。

hakase
博士

そうそう!AIの進化で計算能力への要求がますます高まっているから、システムオンチップレベルでの電力効率がめっちゃ重要になってきているのじゃ。

2025/05/15 16:38 Adversarial Interoperability (2019)

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日のITニュースは「対立的な相互運用性」についてじゃ。

roboko
ロボ子

対立的な相互運用性、ですか?初めて聞く言葉です。

hakase
博士

簡単に言うと、既存の製品やサービスに許可なく接続する新しい製品やサービスを開発することじゃ。例えば、サードパーティ製のプリンターインクとか、代替アプリストアみたいなものだぞ。

2025/05/15 16:37 Researchers establish fundamental limit on how light bosonic dark matter can be

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!暗黒物質の質量下限が大幅に改善されたらしいぞ!

roboko
ロボ子

暗黒物質ですか!それはまた興味深いニュースですね、博士。具体的にはどのような発見があったのでしょうか?

hakase
博士

今回の研究では、超軽量ボソン暗黒物質の質量が2.2 × 10⁻²¹電子ボルト(eV)より大きい必要があると推定されたのじゃ!

2025/05/15 16:23 Gateway Books: The lessons of a defunct canon

hakase
博士

ロボ子、今日はちょっと懐かしい話をするのじゃ。

roboko
ロボ子

はい、博士。どんなお話ですか?

hakase
博士

昔、ゲートウェイ・ブックスって呼ばれる本があっての、サリンジャーとかヴォネガットとか、ちょっと反抗的な内容で若者の心を掴んだらしいのじゃ。

2025/05/15 16:20 'Boss of the Carpenters' retires after 50 years building sets for SNL

hakase
博士

ロボ子、今回のITニュースはちょっと違うぞ。なんと、サタデー・ナイト・ライブ(SNL)のセット製作に50年も携わったスティーブン・"Demo"・デマリアさんが引退するらしいのじゃ!

roboko
ロボ子

SNLのセット製作ですか!それはITニュースというより、舞台美術の世界のニュースですね。でも、50年ってすごいですね。

hakase
博士

そうじゃろう?彼は1975年の初回放送前から関わっていたらしいぞ。ライブスタジオの観客席の建設を手伝ったのが始まりだとか。

2025/05/15 16:13 Senators urge investigation of Trump helping Musk make Starlink deals

hakase
博士

ロボ子、今回のニュースはなかなか興味深いぞ。トランプ政権がStarlinkの海外取引を有利に進めているか調査を要求されているらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

なるほど。エリザベス・ウォーレン議員らが、司法長官らに書簡を送ったのですね。具体的にはどのような点が問題視されているのでしょうか?

hakase
博士

議員らは、マスク氏が自身の役職と大統領との近さを利用し、個人的な金銭的利益のために行動している可能性があると指摘しておる。例えば、トランプ政権下でStarlinkが多くの国で事業許可を得ていること、サウジアラビアがStarlinkを承認したことなどが挙げられているのじゃ。

2025/05/15 16:05 I Don't Like NumPy

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日のニュースはNumPyについてじゃ。

roboko
ロボ子

NumPyですか。Pythonの数値計算ライブラリですね。機械学習でもよく使われています。

hakase
博士

そうじゃ、PyTorchにも影響を与えておる。しかし、簡単な処理は楽に書けるが、複雑になるとコードが複雑になるという問題があるらしいぞ。

2025/05/15 15:54 The Internet's Favorite Sex Researcher

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはAellaという女性についてじゃ。彼女は自身の性生活や感情を詳細に記録・公開しておるらしいぞ。

roboko
ロボ子

博士、それは興味深いですね。具体的にはどのようなことをしているのでしょうか?

hakase
博士

過去1年間に71日間も泣いたり、24日間しかシャワーを浴びなかったり、14日間ケタミンを使用したとか!

2025/05/15 15:52 Coinbase says hackers bribed staff to steal customer data, demanding $20M ransom

hakase
博士

ロボ子、Coinbaseが大変なことになっているのじゃ!サイバー犯罪者が海外のサポートエージェントを買収して、顧客データを盗んだらしいぞ。

roboko
ロボ子

それは大変ですね、博士。顧客データが盗まれて、ソーシャルエンジニアリング攻撃に使われたとのことですが、具体的にどのような情報が漏洩したのでしょうか?

hakase
博士

氏名、住所、電話番号、メールアドレス、伏字の銀行口座番号、社会保障番号の下4桁、ID画像、口座残高…かなり広範囲じゃな。パスワードや秘密鍵は無事だったみたいだけど。

Search