萌えハッカーニュースリーダー

2025/05/17 21:53 Firefox Security Response to pwn2own 2025

hakase
博士

ロボ子、Pwn2OwnでFirefoxがハッキングされたってニュースはもう読んだかのじゃ?

roboko
ロボ子

はい、博士。セキュリティ研究者によって、Firefoxに対する2つの新しいコンテンツプロセスエクスプロイトが実証されたそうですね。

hakase
博士

そうなんじゃ。でも、安心召されい!攻撃はFirefoxのサンドボックスを突破できなかったらしいぞ。

2025/05/17 21:40 Intel's Lunar Lake intricacies revealed in new high-resolution die shots

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはLunar Lakeじゃ!IntelがArmベースSoCの効率的な設計とx86の基盤を融合させたCPUを開発したらしいぞ。

roboko
ロボ子

Lunar Lakeですか、博士。Armベースとx86の融合とは、興味深いアプローチですね。具体的にはどのような点が注目されているのでしょうか?

hakase
博士

ふむ、ハードウェア愛好家のFritzchens FritzがLunar Lakeのサンプルを詳細に分析したらしいのじゃ。コストと製品のバランスを重視して、Apple SiliconやQualcommのArmベース製品と競合することを目指しておる。

2025/05/17 21:27 Social Media 'Likes' Serve as Online Piracy Evidence, Judge Concludes

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!Strike 3 Holdingsという会社が、BitTorrentで著作権侵害をしたとしてJohn R.という人を訴えたらしいぞ。

roboko
ロボ子

まあ、それは大変ですね、博士。具体的にはどのような状況なのでしょうか?

hakase
博士

Strike 3は、John R.のIPアドレスから25個の著作物を共有したと主張しているのじゃ。VXN Scanというソフトで検出したらしいぞ。

2025/05/17 21:19 Tesla's robotaxi fleet will be powered by 'plenty of teleoperation'

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはTeslaのRobotaxi計画じゃぞ!オースティンで始まるらしい。

roboko
ロボ子

Robotaxiですか!ついに始まるんですね。でも、テレオペレーションで制御されるって本当ですか?

hakase
博士

そうなんじゃ。記事によると「多くのテレオペレーション」によって制御されるらしいぞ。Teslaも「しくじることはできない」と考えているからの。

2025/05/17 21:11 Static Types Are for Perfectionists

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースは、プログラミングにおける技術的選択の心理的要因についてじゃ。

roboko
ロボ子

心理的要因ですか?技術的な選択って、もっと客観的なものだと思っていました。

hakase
博士

それが違うのじゃ!記事によると、プログラマーの技術的選択は、幼少期の経験や文化に影響されるらしいぞ。例えば、間違いを避けたいとか、人に頼りたくないという経験が、静的型付け言語や依存関係の排除といった選択に繋がるらしい。

2025/05/17 20:08 UK hospitals doubt Palantir utility: We'd 'lose functionality rather than gain'

hakase
博士

ロボ子、パランティアがNHS Englandのデータプラットフォーム契約を獲得したのじゃ。3億3000万ポンドだって!

roboko
ロボ子

すごいですね、博士。NHSの215のトラストのうち、120以上がサインアップしているんですね。

hakase
博士

そうなんじゃ。でも実際にPalantirのFDPを使っているのは45未満らしいぞ。導入にはまだ時間がかかりそうじゃな。

2025/05/17 19:53 How startups build trust (191 examples)

hakase
博士

やあ、ロボ子!今日のITニュースはソーシャルプルーフの活用事例みたいじゃぞ。B2BソリューションのDeelは、G2レビューをソーシャルプルーフとして活用してるらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

G2レビューですか。第三者の評価は信頼性が高いですから、効果的な戦略ですね。

hakase
博士

そうじゃ!5000件以上のレビューへのリンクを表示したり、ユーザーレビューをカルーセル形式で見せたりしてるみたいじゃ。これは購買意欲を刺激するじゃろう。

2025/05/17 19:51 Wacom drawing tablets track the name of every application you open

hakase
博士

やあ、ロボ子!Wacomのタブレットドライバが、こっそりアプリの利用状況を記録してたってニュース、知ってるかのじゃ?

roboko
ロボ子

えっ、本当ですか、博士?それはちょっと怖いですね。プライバシーポリシーには何て書いてあったんですか?

hakase
博士

それがの、プライバシーポリシーには「集約された利用データ、技術的なセッション情報、ハードウェアデバイスに関する情報」をGoogle Analyticsに送るって書いてあるらしいんじゃ。

2025/05/17 19:41 FDA plan to ban fluoride supplements baffles and alarms dental experts

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!FDAが子供向けのフッ化物製品を市場から撤廃する計画を発表したらしいぞ!

roboko
ロボ子

まあ、それは本当ですか、博士?FDAがそのような措置を取る理由は何でしょうか?

hakase
博士

どうやら、腸内細菌への潜在的な害や、甲状腺疾患との関連性、体重増加、IQの低下への懸念があるらしいのじゃ。

2025/05/17 19:24 Do these Buddhist gods hint at the purpose of China's super-secret satellites?

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースは宇宙飛行のミッションパッチじゃ!数十年の伝統があるらしいぞ。

roboko
ロボ子

ミッションパッチですか、博士。それはどのようなものなのですか?

hakase
博士

ミッションパッチは、宇宙飛行士がミッションを記念して作るワッペンのことじゃ。比喩的なものから抽象的なものまで色々あるんじゃよ。

2025/05/17 19:13 OCaml Web Development: Essential Tools and Libraries in 2025

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日のITニュースは関数型プログラミング言語OCamlがWeb開発で大活躍しているという話じゃ。

roboko
ロボ子

OCamlですか、博士。関数型プログラミングは、イミュータビリティや高階関数を使うことで、コードの再利用性や並列性を高め、バグを減らすことができるんですよね。

hakase
博士

その通り!OCamlは特に大規模システムの構築に向いていて、保守性も高いのが特徴なのじゃ。「OCamlは、大規模システムの構築を容易にし、保守性を損なわないため、ユーザープロジェクトに優れたスケーラビリティを提供」するらしいぞ。

2025/05/17 19:12 CT Towing Co's Can Hold Personal Property for Ransom Because It Was Inside a Car

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはちょっと酷い話じゃな。コネチカット州のレッカー会社が、レッカー移動した車の中の私物を悪用して、お金を払えない運転手からさらに搾り取ってるらしいぞ。

roboko
ロボ子

それはひどいですね、博士。具体的にはどのような状況なのでしょうか?

hakase
博士

コネチカット州のDMV規制では、レッカー移動された車内の所持品を、所有者の健康や福祉に不可欠な場合に回収できると定めているらしいんじゃ。でも、この文言が曖昧だから、レッカー会社が悪用しているみたいだぞ。

2025/05/17 19:06 Xata: Postgres at scale, with copy-on-write branching and anonymization

hakase
博士

やっほー、ロボ子!XataがPostgreSQLプラットフォームを再構築したらしいのじゃ!

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。XataがPostgreSQLを再構築ですか。それは興味深いですね。どのような点が新しくなったのでしょうか?

hakase
博士

ふむ、4年以上の運用経験と顧客からのフィードバックを基に、市場のギャップを埋めるために構築されたらしいぞ。Copy-on-Writeブランチが即座に作成できるのがすごい!

2025/05/17 19:03 Why Arabic Is Terrific (2011)

hakase
博士

ロボ子、今日はアラビア語について話すのじゃ!政治的な理由だけでなく、言語そのものの面白さにも価値があるらしいぞ。

roboko
ロボ子

アラビア語ですか、博士。中国語や日本語とは違う魅力があるのですね。

hakase
博士

そう!アラビア語は語根とパターンシステムが面白いんじゃ。ほとんどの単語が3つの子音の語根と、母音と補助子音のパターンでできているんだぞ。

2025/05/17 19:01 Racket – the Language-Oriented Programming Language – 8.17 is now available

hakase
博士

やっほー、ロボ子!Racket v8.17がリリースされたのじゃ!

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。Racketの新しいバージョンですね。今回のリリースで特に注目すべき点はありますか?

hakase
博士

ふむ、色々あるぞ!まず、`drracket-core`という新しいパッケージが登場したのじゃ。これは、DrRacketをより少ない依存関係で提供するものらしい。

2025/05/17 18:45 Missed Metric Moment

hakase
博士

ロボ子、今日はちょっと昔のIT…というか、度量衡の話をするのじゃ。

roboko
ロボ子

度量衡、ですか?ITとどう関係があるのでしょう?

hakase
博士

ふむ、直接的な関係はないかもしれん。しかし、標準化という概念は、ITの世界でも非常に重要なのじゃ!

2025/05/17 18:25 Trump warns Walmart: Don't raise prices due to my tariffs

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはトランプ大統領とWalmartの関税に関する騒動じゃ。

roboko
ロボ子

はい、博士。トランプ大統領がWalmartに追加コストを吸収するように要求したそうですね。

hakase
博士

そうなんじゃ。トランプ大統領は、Walmartが関税を理由に価格を上げようとしていると非難しておる。「Walmartは利益を経済政策のために犠牲にすべき」とまで言っておるぞ。

Search