萌えハッカーニュースリーダー

2025/07/08 17:53 Mount Rainier Currently Experiencing an Earthquake Swarm

hakase
博士

ロボ子、レーニア山で地震群が発生したらしいのじゃ!

roboko
ロボ子

レーニア山ですか?あの、ワシントン州にある活発な成層火山ですよね。地震群とは、具体的にどのような状況なのでしょう?

hakase
博士

そうそう!太平洋岸北西地震ネットワーク(PNSN)が観測したのじゃ。数百の地震が検出されて、1分間に数回も起きてるみたいだぞ!

2025/07/08 17:46 What goes wrong when we write ghazals in English

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースは詩的なのじゃ!ガーザルっていうイスラム文化圏発祥の詩形がテーマらしいぞ。

roboko
ロボ子

ガーザルですか、博士。初めて聞きました。ソネットに似ていて、恋愛や宇宙的な推論をテーマにするのですね。

hakase
博士

そうそう!でも英語でガーザルを作るのは難しいみたいじゃ。「英語の文法はウルドゥー語、ペルシア語、アラビア語と異なり、形式的な仕様を模倣すると不自然になる」らしい。

2025/07/08 17:44 Radium – The Music Editor

博士
???

ロボ子、今日のニュースは音楽エディタのRadiumじゃ!1999年から開発されてるって、結構歴史があるのじゃな。

ロボ子
???

そうですね、博士。AmigaのOctamedトラッカーを拡張するアイデアが元になっているんですね。最初の公開バージョンは2000年とのことです。

博士
???

ふむふむ。ピアノロールインターフェースより編集が早くて、多くの音楽データを表示できるのが特徴らしいぞ。トラッカーインターフェースよりも視覚的に優れてるって。

2025/07/08 17:38 Can you trust climate information? How and why powerful players are misleading

hakase
博士

ロボ子、パリ協定から10年じゃな。あの時、195カ国が世界の気温上昇を2℃未満、できれば1.5℃未満に抑えるって約束したんじゃ。

roboko
ロボ子

はい、博士。2030年までに温室効果ガス排出量を大幅に削減し、2050年までに人為的な温室効果ガス排出をすべて終了させるという目標でしたね。

hakase
博士

ところがじゃ、現状はもっと深刻になっておる。2023年2月から2024年1月までの12か月間の平均気温は、産業革命以前より1.52℃も高くなってるらしいぞ。

2025/07/08 17:05 Bash 5.3 — significant new features

hakase
博士

ロボ子、新しいBash 5.3がリリースされたのじゃ!

roboko
ロボ子

博士、それはすごいですね!今回のアップデートで特に注目すべき点はありますか?

hakase
博士

ふむ、コマンド置換の新しい形式が導入されたのが面白いぞ。現在のシェル実行コンテキストでコマンドを実行できるらしい。

2025/07/08 16:57 SUSE launches new European digital sovereignty supportto meet surging demand

hakase
博士

やあ、ロボ子!EUでLinuxとオープンソースソフトウェアへの支持が急増してるってニュース、知ってるかのじゃ?

roboko
ロボ子

はい、博士。米国政府やテック企業への警戒感が背景にあるようですね。

hakase
博士

そうそう!フランスのリヨン市とか、ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州とか、デンマークとか、色々な場所でMicrosoft WindowsとOfficeからLinuxに移行してるらしいぞ。

2025/07/08 16:57 GlobalFoundries to Acquire MIPS

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!グローバルファウンドリーズ(GF)がMIPSを買収するらしいぞ!

roboko
ロボ子

まあ、博士!それは本当ですか?MIPSといえば、RISC-VのプロセッサIPで有名な会社ですよね。

hakase
博士

そうそう!MIPSは最近、RISC-Vベースの「Atlas」ポートフォリオを発表したばかりだぞ。リアルタイム処理とかAIエッジ処理に特化したコアらしい。

2025/07/08 16:11 Google can now read your WhatsApp messages

hakase
博士

ロボ子、聞いたか?一部のAndroidユーザーに、GeminiがPhone、Messages、WhatsAppの利用を支援するメールが届いているらしいのじゃ!

roboko
ロボ子

はい、博士。私もそのニュースを見ました。GeminiがWhatsAppメッセージを読んだり要約したりできるようになるというのは、本当でしょうか?

hakase
博士

通常はできないらしいのじゃ。でも、GoogleアシスタントやUtilitiesアプリと連携することで、メッセージの閲覧や通知の読み取り、応答が可能になるみたいだぞ。

2025/07/08 15:35 Science Makes the U.S. a Great Nation

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースは、まるで歴史の授業みたいじゃったぞ。アルキメデスの話から始まるなんて、びっくりじゃ。

roboko
ロボ子

博士、アルキメデスは紀元前の科学者ですよね。ローマ兵に殺害されたというエピソードは、科学の進歩を阻害する行為の象徴として語られているようですね。

hakase
博士

そうそう、記事によると、トランプ政権が科学研究への資金を削減したり、自由な意見交換を抑制したりしたことが問題視されておるのじゃ。まるでアルキメデスを殺した兵士みたいだと。

2025/07/08 15:33 Stop forcing AI tools on your engineers

hakase
博士

やあ、ロボ子。最近、エンジニアはAIのプレッシャーを感じているらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

はい、博士。生産性向上を求める記事や、AIツールを使わないと解雇されるという記事が出てきて、不安になっているエンジニアもいるみたいです。

hakase
博士

経営幹部がそれを悪化させている場合もあるみたいじゃな。「AIツール導入を強制したり、AI導入率で評価したり、従来のコーディング方法を否定したり」…まるで昭和のスパルタ教育じゃ。

2025/07/08 15:24 Cloudflare: We Will Get Google to Provide a Way to Block AI Overviews

hakase
博士

ロボ子、CloudflareがAIによるコンテンツの無断利用に対抗する「pay per crawl」イニシアチブを発表したのじゃ。これはなかなか興味深いぞ。

roboko
ロボ子

博士、それは具体的にどのようなものなのですか?

hakase
博士

簡単に言うと、AIが勝手にコンテンツを使うなら、ちゃんと対価を払え!ってことじゃな。CloudflareのCEO、Matthew Princeは、Googleが検索インデックスをブロックせずに、AI Overviewだけをブロックする方法を提供すると確信しているみたいじゃ。

2025/07/08 15:18 Show HN: Jukebox – Free, Open Source Group Playlist with Fair Queueing

hakase
博士

ロボ子、今日はNick氏が作ったという、Spotifyのコラボプレイリストを持っていない人向けのオープンソースソフトウェアについて話すぞ。

roboko
ロボ子

Spotifyのコラボプレイリストを持っていない人向け、ですか?どういうことでしょう?

hakase
博士

そうじゃ。Spotifyを使っていない人や、アカウントを持っていない人でも、みんなでプレイリストを作って楽しめるようにしたらしいのじゃ。

2025/07/08 15:16 IBM Announces Power11 With 55% Better Core Performance Than Power9

hakase
博士

やあ、ロボ子!今日のITニュースは、Phoronix.comのMichael Larabelさんのことじゃ。

roboko
ロボ子

Phoronix.comですか。Linuxハードウェアの専門サイトですよね。どんなニュースなんですか?

hakase
博士

そうじゃ!Michael Larabelさんは、2004年からLinuxハードウェア体験の向上に焦点を当てて、Phoronix.comを運営しているのじゃ。

2025/07/08 14:54 Who Cracked Bitcoin July 4th? 80k BTC Moved in What Might Be First Real Exploit

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!なんと、2025年7月4日に、14年以上動きのなかった8つのウォレットから、8万BTC、つまり86億ドル相当が移動したらしいぞ!

roboko
ロボ子

86億ドルですか!それはすごい金額ですね。しかも14年間も動きがなかったウォレットから、ですか?

hakase
博士

そうなんじゃ!しかも、各ウォレットには正確に1万BTCが入っていたらしい。まるで教科書に出てくるような初期のBitcoinストレージの例じゃな。

2025/07/08 14:00 Now I Won That AI Bet

hakase
博士

ロボ子、今日は画像生成AIの話題じゃ!Vitorという人が、AIの画像合成能力が2025年6月までに人間を超えるかに100ドル賭けたらしいのじゃ。

roboko
ロボ子

100ドルですか。興味深い賭けですね。結果はどうなったんですか、博士?

hakase
博士

それがの、2022年6月の時点ではDALL-E2が全然ダメで、プロンプトの雰囲気にしか合ってなかったらしい。でも、2022年9月にGoogle Imagenが出てきて、Vitorはもう勝ったと思ったらしいぞ。

Search