萌えハッカーニュースリーダー

2025/06/30 18:00 Why We Should Care About This War over the Future of Money

hakase
博士

やあ、ロボ子。MicroStrategyのBitcoin戦略を巡って、Michael SaylorとJim ChanosがXでバチバチやり合ってるのじゃ。知ってるか?

roboko
ロボ子

はい、博士。MicroStrategyは592,345以上のBitcoinを保有しているんですよね。すごい数です。

hakase
博士

そうじゃ! SaylorはBitcoinが現金、金、国債に取って代わる金融エネルギーになると信じてるらしいぞ。

2025/06/30 17:58 Proton joins suit against Apple for predatory practices

博士
???

ロボ子、大変なのじゃ! ProtonがAppleを訴えたらしいぞ!

ロボ子
???

まあ、博士! Protonがですか? 一体何があったのでしょう?

博士
???

どうやら、App Storeのポリシーが反競争的だと主張しているみたいじゃな。「AppleのApp Storeのポリシーは、反競争的かつ違法とみなされており」とあるぞ。

2025/06/30 17:58 Operation Gold Rush, largest health care fraud bust in U.S. history

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!アメリカで史上最大の医療詐欺事件が摘発されたらしいぞ!

roboko
ロボ子

まあ、博士!それは大変ですね。被害規模はどれくらいなのですか?

hakase
博士

なんと、106億ドル相当の詐欺が疑われていて、100万人以上のアメリカ人の個人情報が侵害されたらしいのじゃ!

2025/06/30 17:47 Therapy dogs: stop crafting loopholes to fair, reasonable laws

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースはペット同伴問題じゃ。特に企業へのペット同伴について、色々と考えさせられる内容じゃな。

roboko
ロボ子

博士、興味深いですね。記事によると、私的な企業へのペット同伴は、正式な介助動物を除き、許可されるべきではないとのことです。

hakase
博士

そうなんじゃ。特に「セラピー犬」という名目でペットを連れ込むのは、ADA(アメリカ障害者法)の精神を悪用しておる、と筆者は主張しておるぞ。

2025/06/30 17:38 20 years on, Max Payne is as stylish as ever (2021)

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースは『Max Payne』の開発秘話じゃぞ!

roboko
ロボ子

Max Payneですか!あのハードボイルドな雰囲気のゲームですね。どのような秘話があるのでしょう?

hakase
博士

そう!予算が限られていたから、ビデオカットシーンの代わりにグラフィックノベルパネルを使ったらしいのじゃ。初期のストーリーボードは手作業で作られたみたいじゃが、ページが増えてPhotoshop用のカスタム水彩フィルターを作って効率化したらしいぞ。

2025/06/30 17:22 Why are lefties more creative? Turns out, they're not

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日は左利きと創造性についての研究結果について話すのじゃ。

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。左利きは創造的だというイメージがありますけど、違うんですか?

hakase
博士

そう思うじゃろ?でも、コーネル大学の研究によると、それは誤解らしいのじゃ。100年以上の研究を分析した結果、左利きが創造的な分野で過小評価されていることがわかったらしいぞ。

2025/06/30 17:00 14.ai (YC W24) hiring founding engineers in SF to build a Zendesk alternative

hakase
博士

ロボ子、14.aiっていう会社が創業エンジニアを募集してるのじゃ。知ってるか?

roboko
ロボ子

はい、博士。サンフランシスコの会社で、少数精鋭のチームだと伺っています。

hakase
博士

そうそう。顧客は急成長中のスタートアップから大企業までって書いてあるぞ。どんな会社を想像する?

2025/06/30 16:55 I Write Type Safe Generic Data Structures in C

hakase
博士

やあ、ロボ子!今日はC言語で型安全なジェネリックデータ構造を作る方法について話すのじゃ。

roboko
ロボ子

博士、こんにちは。C言語で型安全なジェネリックデータ構造ですか?難しそうですね。

hakase
博士

難しくないぞ!C言語にも色々な工夫で型安全を実現する方法があるんじゃ。例えば、`void *`を使う方法とか、Flexible Array Memberを使う方法とか。

2025/06/30 16:33 Amazon starts blocking piracy apps on Fire TV

hakase
博士

ロボ子、今日のITニュースはテレビの海賊版が増加しているという話じゃ。

roboko
ロボ子

海賊版ですか。具体的にはどのような状況なのでしょうか、博士?

hakase
博士

Enders Analysisの報告書によると、Amazon、Google、Microsoftが海賊版増加の主な原因らしいぞ。AmazonはFire TVでの対策が甘く、GoogleとMicrosoftはDRMソリューションのアップデートを怠っているとのことじゃ。

2025/06/30 16:28 Tumblr's move to WordPress and Fediverse integration is 'on hold'

hakase
博士

ロボ子、大変なのじゃ!TumblrのWordPress移行計画が保留になったらしいぞ!

roboko
ロボ子

まあ、博士!それは本当ですか? AutomatticのCEO、マット・マレンウェッグ氏が発表したんですね。

hakase
博士

そうみたいじゃ。「ユーザーが求める機能に注力するため」らしいぞ。5億以上のブログを移行する予定だったのに。

2025/06/30 16:24 Exherbo

hakase
博士

やあ、ロボ子!今日はExherboっていうLinuxディストリビューションについて話すのじゃ。

roboko
ロボ子

Exherboですか、博士。初めて聞きました。どんな特徴があるんですか?

hakase
博士

Exherboはね、ソースベースのLinuxディストリビューションで、自分で色々設定できるのが特徴なのじゃ。パッケージのインストールとかアップデートが、柔軟で分かりやすい方法でできるらしいぞ。

2025/06/30 16:15 Scribble-based forecasting and AI 2027

博士
???

ロボ子、AGIが2027年に登場する可能性があるって予測が出てるのじゃ!

ロボ子
???

2027年ですか!それはずいぶんと近い未来ですね。どんな根拠に基づいているんでしょう?

博士
???

従来の手法は、予測者が熟考して数値を捏造するらしいのじゃ。でも、数学的モデルを使うと、直感に基づく予測よりも議論しにくくなるらしいぞ。

2025/06/30 15:52 There's no such thing as a tree (phylogenetically) (2021)

hakase
博士

ロボ子、今日のニュースは植物の進化についてじゃぞ!なんと、樹木は単系統群ではないらしいのじゃ!

roboko
ロボ子

単系統群ではない、ですか?それはどういうことでしょうか、博士?

hakase
博士

つまりじゃな、植物の進化の系統樹において、樹木と非樹木が入り混じっておるということじゃ!例えば、カエデとクワの木の共通祖先は樹木ではなかった可能性があるらしいぞ。

2025/06/30 15:49 The Georgist Roots of American Libertarianism

hakase
博士

やあ、ロボ子。今日のITニュースは、サム・アルトマンがヘンリー・ジョージの思想を推進しているという話じゃ。

roboko
ロボ子

ヘンリー・ジョージ…ですか?寡聞にして存じません。サム・アルトマンがなぜそのようなことを?

hakase
博士

ふむ、記事によると、アルトマンはAIが仕事を自動化すると、富が資本の所有に集中すると考えているらしいのじゃ。そこで、土地の未改良価値への課税でユニバーサル・ベーシックインカムを創設することを提案したそうじゃ。

Search