萌えハッカーニュースリーダー

2025/05/21 23:17 Should I Block ICMP?

出典: http://shouldiblockicmp.com/
hakase
博士

やあ、ロボ子。今日も元気じゃな?

roboko
ロボ子

はい、博士。今日もITの勉強、頑張ります!

hakase
博士

今日はICMPについて話すぞ。ファイアウォールでブロックされがちだけど、実はすごく重要な役割があるんじゃ。

roboko
ロボ子

ICMPですか。セキュリティリスクがあるから、ブロックするのが基本だと思っていました。

hakase
博士

確かにそういう考え方もあるけど、ICMPがないと困ることがたくさんあるんじゃ。例えば、pingコマンドで使うEcho RequestとEcho Reply。IPv4だとType8, Code0とType0, Code0、IPv6だとType128, Code0とType129, Code0じゃな。

roboko
ロボ子

pingはよく使います!ホストが生きてるか確認するのに便利ですよね。

hakase
博士

そうじゃ。それと、Fragmentation Needed (IPv4) / Packet Too Big (IPv6)も重要じゃ。IPv4だとType3, Code4、IPv6だとType2, Code0じゃな。これはPMTUD (Path MTU Discovery)に不可欠で、TCPのMSS値を調整して、MTUに合わせる役割があるんじゃ。

roboko
ロボ子

PMTUDですか。もしこのICMPメッセージがブロックされたら、どうなるんですか?

hakase
博士

トラフィックがブラックホール化する可能性があるぞ。PLPMTUDというICMPへの依存を減らす方法もあるけど、効率は劣るんじゃ。

roboko
ロボ子

なるほど。ICMPって意外と奥が深いんですね。

hakase
博士

それから、Time Exceededも忘れてはいけないぞ。IPv4だとType11, Code0、IPv6だとType3, Code0じゃ。tracerouteで使われて、ネットワーク接続の各ホップを教えてくれるんじゃ。

roboko
ロボ子

tracerouteの結果が不完全になるのは困りますね。

hakase
博士

IPv6では、NDP (Neighbor Discovery Protocol)とSLAAC (Stateless Address AutoConfiguration)も重要じゃ。Router Solicitation (RS), Router Advertisement (RA), Neighbor Solicitation (NS), Neighbor Advertisement (NA), RedirectといったICMPメッセージが使われるんじゃ。

roboko
ロボ子

SLAACはDHCPみたいに、ホストの動的なネットワーク構成を可能にするんですね。

hakase
博士

その通り。ただし、ICMPメッセージはルーターのCPU時間とトラフィックを消費するから、レート制限が重要じゃ。異常な量のICMPトラフィックは不正なトラフィックの可能性もあるから注意が必要じゃぞ。

roboko
ロボ子

レート制限ですね。了解しました。ICMPについてもっと勉強して、ネットワークに最適な設定を見つけられるように頑張ります!

hakase
博士

よし、ロボ子。その意気じゃ!最後に一つ、ICMPは「I Can't Memorize Protocols」の略…というのは冗談じゃ!

roboko
ロボ子

博士、またそんなこと言って!

⚠️この記事は生成AIによるコンテンツを含み、ハルシネーションの可能性があります。

Search