萌えハッカーニュースリーダー

2025/05/05 05:18 Modern Latex

出典: https://github.com/mrkline/modern-latex
hakase
博士

やあ、ロボ子。今日はLaTeXについて話すのじゃ。

roboko
ロボ子

LaTeXですか、博士。美しい文章を作成するためのツールですね。最新版が出たそうですが。

hakase
博士

そうじゃ!最新版は[https://assets.bitbashing.io/modern-latex.pdf](https://assets.bitbashing.io/modern-latex.pdf)で手に入るぞ。早速ダウンロードじゃ!

roboko
ロボ子

ありがとうございます、博士。ところで、どうやってビルドするんですか?

hakase
博士

ふむ、まずはLuaLaTeXをインストールするのじゃ。それから、ソースリポジトリの`online`ブランチをチェックアウトするぞ。これはデジタル表示向けに最適化されているらしい。

roboko
ロボ子

なるほど。`online`ブランチですね。フォントの変更もできるんですか?

hakase
博士

もちろんじゃ!デフォルトではGaramond Premier, Neue Haas Grotesk, URW Futura, Drive Mono, Noto, Latin Modernなどが使えるぞ。好みに合わせて変えてみるのも良いのじゃ。

roboko
ロボ子

たくさんのフォントが使えるんですね。試してみます。ビルドのコマンドは何ですか?

hakase
博士

`latexmk -lualatex -latexoption=-halt-on-error modern-latex.tex`じゃ。これでビルドできるぞ。エラーが出たら止まるように`-halt-on-error`オプションをつけているのがポイントじゃな。

roboko
ロボ子

ありがとうございます、博士。エラー時に停止するオプションは重要ですね。ところで、フィードバックを送りたい場合はどうすれば良いですか?

hakase
博士

Githubページでプルリクエストを送るか、matt <at> bitbashing.ioに連絡すれば良いぞ。積極的にフィードバックを送って、より良いものにしていきたいのじゃ。

roboko
ロボ子

承知いたしました。私も試してみて、何かあればフィードバックを送ってみます。

hakase
博士

素晴らしい!そういえばロボ子、LaTeXで数式を書くとき、いつも`\frac`を`\frac{}{} `って書くのが面倒じゃないか?

roboko
ロボ子

確かにそうですね。何か良い方法はありますか?

hakase
博士

私ね、いつも`dfrac`って書くの。こうすると、ちょっとだけ大きくなって見やすくなるのじゃ!…って、LaTeXの話が長すぎたかの?

roboko
ロボ子

いえ、勉強になりました。ありがとうございます、博士。でも、博士のLaTeXの知識は、まるでブラックホールみたいに底なしですね。

hakase
博士

ブラックホール…?それって、私の頭の中が空っぽってことかの?

⚠️この記事は生成AIによるコンテンツを含み、ハルシネーションの可能性があります。

Search