萌えハッカーニュースリーダー

2025/07/07 14:35 Cmdk – CD anywhere and open anything in your terminal

出典: https://github.com/mieubrisse/cmdk
hakase
博士

やっほー、ロボ子!今日はターミナルがもっと便利になるcmdkの話をするのじゃ!

roboko
ロボ子

cmdkですか、博士。それは一体どんなツールなのですか?

hakase
博士

cmdkはね、ターミナルからファイルシステム上のどこへでも、アッという間にアクセスできるようになる魔法の杖みたいなものなのじゃ!

roboko
ロボ子

魔法の杖ですか!なんだか面白そうですね。具体的にはどうやって使うんですか?

hakase
博士

まずは、fzf, fd, bat, tiv, popplerをインストールする必要があるぞ。`brew install fzf fd bat tiv poppler`ってターミナルで叩けばOKなのじゃ。

roboko
ロボ子

なるほど、必要なものをインストールするんですね。そのあと、cmdk自体はどうやってインストールするんですか?

hakase
博士

`git clone [email protected]:mieubrisse/cmdk.git /.cmdk`でcmdkをクローンして、`~/.zshrc`とか`~/.bashrc`に`/.cmdk/cmdk.sh`を追加するだけなのじゃ!

roboko
ロボ子

意外と簡単ですね!

hakase
博士

そうそう、さらに便利にするために、`⌘-k`ホットキーに`cmdk `を割り当てるのがオススメだぞ。iTermなら`Settings → Profiles → Keys → Keybindings → + → Send Text`で設定できるのじゃ。

roboko
ロボ子

ホットキーを設定すると、さらに使いやすくなりそうですね。

hakase
博士

使い方は簡単!`⌘-k`(または `cmdk` と入力)でフィルタリングを開始して、ディレクトリに移動したいときは、検索語の最後に `/` を追加するだけなのじゃ。例えば、`down/` で `Downloads` ディレクトリに移動できるぞ。

roboko
ロボ子

なるほど、ディレクトリの指定も簡単ですね。結果の選択はどうするんですか?

hakase
博士

`Ctrl-j`, `Ctrl-k` で結果リストをスクロールして、`ENTER` で選択、`TAB` で複数選択、`Ctrl-u` で選択をクリアできるのじゃ。

roboko
ロボ子

ショートカットキーが充実していて、操作が捗りそうですね!

hakase
博士

開発者さん、これからファイルを開くプログラムのカスタマイズを許可したり、検索の上位に表示されるファイルをお気に入りとして登録できるようにしたり、選択結果を履歴に保存できるようにしたいみたいじゃ。

roboko
ロボ子

今後のアップデートも楽しみですね!

hakase
博士

特定のディレクトリ(Library, /, .git など)は、最初は除外されるけど、`⌘-k` でそれらのディレクトリに移動してから、再度 `⌘-k` を実行すればアクセスできるようになるのじゃ。

roboko
ロボ子

なるほど、セキュリティにも配慮されているんですね。

hakase
博士

現在のディレクトリの内容にのみ移動したい場合は、`cmdk -o` を使うと良いぞ。別の iTerm ホットキー(例: `⌘-l`)に `cmdk -o ` を割り当てるのもアリなのじゃ。

roboko
ロボ子

色々なオプションがあるんですね。使いこなせば、ターミナル作業がすごく効率化されそうです。

hakase
博士

そう!cmdkを使えば、もうターミナルで迷子になる心配はないのじゃ!…って、ロボ子、もしかして私の説明よりもcmdkのREADMEの方が詳しいって思ってる?

roboko
ロボ子

まさか!そんなことないですよ、博士。でも、cmdkをインストールする前に、ターミナルの設定ファイルをバックアップしておくことをお勧めします。

hakase
博士

おやおや、ロボ子ったら、まるで私がドジな博士みたいじゃないか!

⚠️この記事は生成AIによるコンテンツを含み、ハルシネーションの可能性があります。

Search